レストランや居酒屋で美味しいお酒やごはんに出会える条件は?立川駅南口から徒歩4分!利便性の良い人気エリアでこだわりグルメを楽しもう♪
こんにちは!
食べ歩き&飲み歩きが大好きなまるです。
街中がハロウィンで盛り上がってきましたね!
当店でも少しずつハロウィンイベントに向けて準備をしております。
店内装飾ってなんだかウキウキします♪
当店では、一部の常連さんからのアツ〜〜〜〜イご要望にお応えして、10月31日(木)にイベントを考えております!
イベント内容などは追ってこちらのブログやフェイスブック、ツイッター、インスタグラムで公開いたしますのでお楽しみに♪
さて、今回は題名にもある通り、お気に入りの店舗の条件について。
※以下は、まるの個人的な意見となっております。
当店の開店準備をしていた頃、近隣の店舗にいろいろ挨拶回りやら視察やらで飲み歩きをしていました。
お気に入りの店はもちろん、初めて行く店も多々ありましたが、いまだに「ここは穴場だなぁ」と思えるお店がたくさんあります。
そのいくつかのお店には共通点がありました。
それは
店主や店員との距離です。
飲食店を利用するシーンは人それぞれいろいろだと思います。
日常的に通う店、接待で利用する店、記念日やデート、打ち上げや決起会…様々な理由で様々な方々が利用しているかと思います。
まるの場合、一人でふらっと食事に行きたくなるのはちょっと寂しいときだったり、誰かとおしゃべりしたい時、単純に一人でいたくない時だったりします。
そんな時は馴染みの店に行き、カウンター越しにお店の人と話しながらお酒を楽しんだりします。
誰かと共有している時間は、食べているお料理、飲んでいるお酒にちょっとしたストーリーというスパイスを効かせてくれる思うんですよね。
居心地の良い店とは、そのスパイスがたとえ短い時間だったとしてもしっかり効いていて、心に残る時間を過ごせるお店だと思います。
メニューにどんなものがあるか、どういうドリンクがあるのか、そもそも美味しいか不味いかは人それぞれ好みがあるので一概にはなんとも言えないですが、
「楽しかった」
を、とても大事にしています。
料理も一種のエンターテイメントだと思います。
そこに感動があることで初めて完成されるような気がします。
そう考えると、料理人ってエンターテイナーなんですかね。